
「創る、繋ぐ、伝える」~社会と情報技術の発展とともに~(2019)
安浦 寛人 教授
書を捨てよ町へ出よう ―2016 ソーシャルシステムアーキテクト編― (2015)
村上 和彰 教授
大学と個人のイノベーション実現を目指して ー産学連携とアントレプレナーシップ教育の経験からー(2014)
谷川 徹 教授
生殖内分泌学研究40年
ー糖鎖生物学から時間生物学までー(2014)
服部 眞彰 教授

ハナバチ研究とデータベース構築をふりかえって (2012)
多田内 修 教授
見えざる手に導かれて -科学研究 四十余年- (2012)
Guided by the Invisible Hands - Research in Chemistry for 40 years 1971-2013 (2012)
成田 吉徳 教授

私の40年の研究遍歴~その雑感
「セラミックスを化学する-ナノ構造制御と機能化をめざして-」(2012)
北條 純一 教授

研究を振り返ってみれば (2011)
山木 準一 教授
心理臨床の多様な広がり (2011)
野島 一彦 教授
わがKorean Studiesの歴程 (2011)
稲葉 継雄 教授
経済統計と産業連関-フードシステム論から- (2011)
吉田 泰治 教授
防災地盤学の展望 (2011)
善 功企 教授
「地球の熱とともに44年」ー九重火山の調査研究を中心にー (2011)
江原 幸雄 教授
自然に近づきたい (2011)
井上 研三 教授
経済学とその応用(2009)
堀江 康熙 教授
都市計画の起源と未来(2009)
秋本 福雄 教授
地下水及び水文学の研究を振り返って(2009)
神野 健二 教授